気仙沼の旅③ 大島の亀山散策
気仙沼大島の亀山(かめやま)
島内の北側にそびえる標高325メートルの亀山、その山頂からの眺望は素晴らしい
月日が経つのは早いもの
撮影 21年9月中旬 気仙沼の旅、続編
気仙沼湾・リアス式海岸の美しいパノラマ景色を望む
気仙沼大島の十八鳴浜(くぐなりはま)
長さ約200m、幅約30mの砂浜です
鳴り砂は、石英粒の砂が摩擦して起こるもので、砂の上を歩いたり、棒などでつつくと「クックッ」や「キュッキュッ」と音を発する、(9+9=18)と鳴くことから十八鳴浜・・・
気仙沼湾に浮かぶ気仙沼大島
本土と島の間には、平成31年春に気仙沼大島大橋がかかり、車や自転車、徒歩で島へ渡れるようになりました
大島の散策路を彩る花たち
旅の出会いに感謝です
良い一日を・・・

にほんブログ村
ご訪問して頂きありがとうございます
これからもよろしくお願いします