西国三十三所 松尾寺 京都府舞鶴市 | よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~

西国三十三所 松尾寺 京都府舞鶴市

2022/01/15
神社仏閣・巡礼の旅 2
松尾寺    
ご本尊は西国三十三所で唯一の馬頭観音
「雪の巡礼」 繋がりで・・    

IMG_7106yoko.jpg

    
今も鮮やかに思い出せる生涯忘れられない光景・・・雪の降る西国巡礼です


IMG_7062yoko.jpg

西国三十三所 第29番札所
青葉山・松尾寺(まつのおでら)

御詠歌
そのかみは 幾世経ぬらん 便りをば 千歳もここに 松の尾の寺


IMG_7041yoko.jpg



IMG_7056yoko.jpg


月日が経つのは早いもの
撮影 14年1月中旬 西国巡礼の旅

若狭富士の名で知られる青葉山の中腹に経つ松尾寺、雪の降る山道は少し不安でした


IMG_7065yoko.jpg


境内は誰も足を踏み入れていない真っ白な銀世界、私の巡礼ではなかなか遭遇できない貴重な体験 


IMG_7038yoko.jpg


旅の出会いに感謝です

ご訪問して頂きありがとうございます

よこ☆
Author: よこ☆
岐阜からの発信 よこ☆ です
ご訪問して頂きありがとうございます

旅と写真とテニスが趣味で、仲間たちと好きな時間を共有することができれば最高、感謝です

FC2国内旅行ランキング


バナーのクリック励みになります
いつも応援ありがとうございます

Since 2021/05/16

コメント(2)

There are no comments yet.

ゆきかぜ

こんばんは。
初めまして。
舞鶴にこんないいお寺があるのですね。
生まれ故郷なのに全く知らないのでとても勉強になります。
金沢も子供の頃に過ごした場所なので、いろいろな風景が分かってとても懐かしい気持ちになりました。
有難うございます。

2022/01/20 (Thu) 00:24
よこ☆

よこ☆

Re: タイトルなし


ゆきかぜさん
コメントありがとうございます
私も初めて訪れました
いつの日か西国三十三所の巡礼を満願したいと思ってます
また、遊びに来て下さい

2022/01/20 (Thu) 12:32