碌山美術館 安曇野 | よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~

碌山美術館 安曇野

2021/09/30
季節の風景 2
碌山美術館(ろくざんびじゅつかん)     

IMG_3217yoko.jpg

安曇野の中心にあり、赤レンガの教会風の建物が印象的です 

IMG_3224yoko.jpg

撮影 18年10月中旬      信州旅行、続編

大峰高原七色大カエデ

IMG_3199yoko.jpg

標高約1000mの大峰高原、高さ12m、樹齢250年を超えるどっしりとした大樹     

とても大きな楓が一本、悠然と立っていました

IMG_3154yoko.jpg

「10月下旬まで黄色や赤へ七色の変化を見せてくれる・・」  今年の色づきはどうだろう

大王わさび農場
日本一広いわさび園、清らかな水が流れて安曇野の原風景が広がる

IMG_3136yoko.jpg

八面大王のわらじ
ここの「大王神社」には八面大王の胴体が埋められてると言われています

IMG_3141yoko.jpg

旅の出会いに感謝です

ブログ拍手 ・ 励みになります
ご訪問して頂きありがとうございます

よこ☆
Author: よこ☆
岐阜からの発信 よこ☆ です
ご訪問して頂きありがとうございます

旅と写真とテニスが趣味で、仲間たちと好きな時間を共有することができれば最高、感謝です

FC2国内旅行ランキング


バナーのクリック励みになります
いつも応援ありがとうございます

Since 2021/05/16

コメント(2)

There are no comments yet.

あとほ

おはようございます^-^
素敵なレンガの建物ですね。
そちらの方は紅葉が始まっているんですね。
こちら(京都)とは紅葉する時期が1ケ月程早いみたいなので
今月末頃が見頃なんでしょうか?
去年は白川の方に行きましたが、今年はどこにしようかと思案中です。
おすすめのスポットはありますか?

2021/10/01 (Fri) 07:03
よこ☆

よこ☆

Re: タイトルなし


あとほさん
コメントありがとうございます

残念ですが実は過去の写真です・・(汗)
写真の整理が追いつきません

岐阜も良いところがたくさんありますよ、是非とも来て下さい、私はコロナ禍の中で自然豊かな奥飛騨にはまってます

また、遊びに来て下さい

2021/10/01 (Fri) 13:03