有明山神社・魏石鬼の窟 安曇野 | よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~

有明山神社・魏石鬼の窟 安曇野

2021/09/24
神社仏閣・巡礼の旅 0
有明山神社(ありあけやまじんじゃ)      
日光東照宮の陽明門を模したと言われている山門です      

IMG_3071yoko.jpg

撮影 長野県安曇野・大町 18年10月中旬
信州旅行、続編

IMG_3074yoko.jpg


IMG_3080yoko.jpg

IMG_3087yoko.jpg


正福寺から山道を進み、「魏石鬼の窟(ぎしきのいわや)」に向かいます

IMG_3089yoko.jpg

行者が作った石仏が窟の方まで何体も置いてあり、雰囲気を醸し出す

IMG_3106yoko.jpg

熊が出没する注意書きがあり、手を叩きながら歩く

IMG_3109yoko.jpg

IMG_3111yoko.jpg

ここが目的地、八面大王が隠れ住んでいた洞窟です
魏石鬼の窟には観音様が彫られていました

IMG_3100yoko.jpg


旅の出会いに感謝です

ブログ拍手 ・ 励みになります
ご訪問して頂きありがとうございます
よこ☆
Author: よこ☆
岐阜からの発信 よこ☆ です
ご訪問して頂きありがとうございます

旅と写真とテニスが趣味で、仲間たちと好きな時間を共有することができれば最高、感謝です

FC2国内旅行ランキング


バナーのクリック励みになります
いつも応援ありがとうございます

Since 2021/05/16

コメント(0)

There are no comments yet.