2021年12月 | page 1 | よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~

ひがし茶屋街 金沢

ひがし茶屋街を散策    金沢城に隣接した「玉泉院丸庭園」    なかなか風情がある庭園です    月日が経つのは早いもの撮影 20年12月中旬  金沢の旅、 続編少し雪が残ってました立ち寄った「石浦神社」   この5月にブログを立ち上げ、思わず多くの皆さまに見ていただき、そしてたくさんの拍手をありがとうございました来年もよろしくお願いします皆さま、良いお年を...

続きを読む

雪の兼六園 金沢

兼六園の散策あまりに有名な金沢の冬の風物詩「雪吊り」   霞ヶ池(かすみがいけ)  良い感じで雪が残ってました月日が経つのは早いもの撮影 20年12月中旬  金沢の旅「ことじ灯籠」 翌日は途中から小雨になり、シラサギが被写体になってくれますもう少しで今年もクリスマス・・・あっと言う間に一年が過ぎますね旅の出会いに感謝ですブログ拍手 ・ 励みになりますご訪問して頂きありがとうございます...

続きを読む

座喜味城跡のライトアップ 沖縄・読谷

座喜味城跡(ざきみぐすく)   18時からライトアップ「光の離宮」        夕暮れ時、流線のグスクに灯がともりました 月日が経つのは早いもの撮影 20年1月下旬  沖縄の旅、続編独特の曲線を描いた城跡、光によって石造りの城壁が際立ち、幻想的です西の空の雲が茜に染まり、宵の明星がひときわ明るく輝いてます前回アップした水平線に沈む夕日はこちらサンセット 沖縄旅の出会いに感謝...

続きを読む

☆祭イベント、星空と夜景 For myself

最新更新日 23年8月25日・・☆星空の風景 湯上り処「月見台」 旅の足跡・ ・ ブログ備忘録です ☆祭イベントの風景はこちらです人混みは苦手ですが・・☆ 星空の風景はこちらです旅先で夜空を見上げては、宿を向け出し三脚を立てます☆ 夜景の風景はこちらですたまには夜遊びも良いもの ・・・・・・・・・・・・・・・☆祭イベント   記事一覧・・・・・・・・・・・・・・・祭イベント風景 犬山祭19年犬山祭り 前半 ...

続きを読む

美ら海ナイトアクアリウム 沖縄・北部

美ら海水族館「黒潮の海」の水槽    冬の夜空を彩るイルミネーション        「黒潮の海」の水槽の前で・・・   寝転んで・・・10mのジンベエザメとマンタが遊泳する姿にうっとり・・・1時間程ですが別世界にいる感じです・・・ 月日が経つのは早いもの撮影 20年1月下旬  沖縄の旅、続編ナイトアクアリウムは初めてです        旅の出会いに感謝...

続きを読む

フクギ並木道 沖縄

いきなりですが沖縄です        フクギは防風林の役割を果たすもの    また、漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも・・備瀬(びせ)のフクギ並木道、落ち着いた静けさに包まれます、そして木漏れ日が心地いい撮影  20年&18年1月中旬  沖縄県北部・本部町メジロがご挨拶前回アップしたメジロはこちらですリュウキュウメジロ 沖縄・八重岳ヤドカリもご挨拶に来てくれまし...

続きを読む