2021年06月 | page 1 | よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

よこ☆旅と写真のつれづれ日誌

~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~

ギンザンマシコ 知床峠

知床峠(国道334号知床横断道路)で望遠カメラマンを多数確認して思わず駐車、大先輩に声を掛ける     撮影地 北海道・斜里町 19年6月下旬北海道旅行、続編一期一会「ギンザンマシコ」狙いは、ギンザンマシコという野鳥漢字では「銀山猿子」、猿の赤いイメージと重ねたことに由来らしいあそこにいると教えてもらいカメラを構えます、赤い鳥! 確かに赤い ! 野鳥を愛する大先輩たち、ありがとう「北海道のハイマツ帯に生息・...

続きを読む

オジロワシ 野付半島

野付湾クルージングで尾岱沼漁港を出港     撮影地 北海道・別海町 19年6月下旬北海道旅行、続編ここは、野付半島トドワラこの世の果てと噂された秘境スポット、この絶景ももうすぐ無くなってしまうと言うらしい「オジロワシ」立ち枯れたトドマツにオジロワシがご挨拶に飛来してくれました前回(14年9月)訪れた時から、この7年ですっかりトドワラ枯木群の腐朽が進んでて驚きます浮桟橋クルージングで期待した北海シマエビ漁...

続きを読む

親子タンチョウ鶴 霧多布湿原

霧多布湿原センターで係の人から、野生のタンチョウ鶴の目撃情報を入手し、奥琵琶瀬野鳥公園に足を運ぶ     撮影地 北海道・浜中町 19年6月下旬北海道旅行、続編雰囲気は良いがタンチョウ鶴はいない先に霧多布岬を観光して、野鳥公園二度目の訪問もいない、残念、諦めて駐車場に戻って一息ついた時です野鳥公園の反対側、ほんの少し離れた琵琶瀬川です念ずれば通ずか? 感動! 運良く目撃できました親子タンチョウ鶴、可愛...

続きを読む

岬と花の霧街道 北海道

北太平洋シーサイドライン「岬と花の霧街道」の景勝地移動ドライブ中、格好の被写体を発見・・いい感じの海とカメラマンです、ありがとう     撮影地 北海道・厚岸町~浜中町 19年6月下旬原生花園あやめヶ原霧が雰囲気を盛り上げてくれる昆布を干している浜辺ちょうど漁の解禁日ではじめてみる風景に感激です霧多布岬その名の通り濃霧に包まれた岬そして幻想的な霧の中にカモメ沖合に還流が流れている関係から、海からの冷た...

続きを読む

沖縄 大好きです For myself

青い海、青い空、豊かな自然が広がる沖縄、大好きで毎年訪れます観光(絶景スポットやグスク巡りなど)もしながら、リゾート気分を味わい、1時間ほど趣味のテニスで汗を流し、そして心地よい風が吹くテラスでビールが私の最高の贅沢・・旅の足跡・ ・ ブログ備忘録です ・・・・・・・・・・・・・・・沖縄の風景   旅と写真のブログ記事一覧・・・・・・・・・・・・・・・☆沖縄 20年1月下旬座喜味城跡(ざきみぐすく...

続きを読む