リュウキュウメジロ 沖縄・八重岳
「リュウキュウメジロ」一般的なメジロは脇腹が褐色、リュウキュウメジロは脇腹が白いとか、確かに白い! 撮影 沖縄県国頭郡 20年1月下旬沖縄旅行、続編標高453mの八重岳 日本一早咲き約7,000本のピンク色の琉球寒緋桜が鮮やかです花の蜜を求めて「メジロ」の他「ベニモンアゲハ」も飛び交ってました「ベニモンアゲハ」黒い羽、赤い紋(もん)とのコントラストがとてもカッコ良い旅の出会いに感謝です生まれたてのプロ...
続きを読む
~ 旅行や写真のこと その他つれづれなるままに 撮り貯めた写真の整理をしながら 書きとめます ~
「リュウキュウメジロ」一般的なメジロは脇腹が褐色、リュウキュウメジロは脇腹が白いとか、確かに白い! 撮影 沖縄県国頭郡 20年1月下旬沖縄旅行、続編標高453mの八重岳 日本一早咲き約7,000本のピンク色の琉球寒緋桜が鮮やかです花の蜜を求めて「メジロ」の他「ベニモンアゲハ」も飛び交ってました「ベニモンアゲハ」黒い羽、赤い紋(もん)とのコントラストがとてもカッコ良い旅の出会いに感謝です生まれたてのプロ...
続きを読む